災害時の事例集

感染管理ベストプラクティス 災害時のベスプラ事例集

注)本事例集は2011年3月11日発生した東日本大震災で被災された東北地方の方々を中心に2013年に作成されたものです。今回一般社団法人感染管理ベストプラクティス研究会では、迅速性を優先し、内容に大きな変更はしておりません。また災害の状況も異なることが予想されるため現状と合わない部分もあるかと思いますが、ご了承ください。

2024年1月11日 一般社団法人 感染管理ベストプラクティス研究会 代表理事
藤田  直久


表紙・はじめに
  1-1 災害時のベスプラ事例集_PDF版表紙.pdf / 2ページ
  1-2 はじめに・災害時ベスプラ作成にあたって.pdf / 3ページ

感染管理ベストプラクティス事例
  2-1 事例1.災害時の水の優先順位(手順書・チェックリスト).pdf / 3ページ
  2-2 事例1.災害時の水の優先順位(水使用優先順位決定シート).pdf / 5ページ
  2-3 事例2.災害時のトイレ工夫.pdf / 5ページ
  2-4 事例3.災害時のトイレ清掃.pdf / 2ページ
  2-5 事例4.災害時の環境整備.pdf / 8ページ
  2-6 事例5.災害時の食品管理.pdf / 30ページ
  2-7 事例6.災害時の吸引.pdf / 8ページ
  2-8 事例7.災害時の医療施設の陰圧室空調管理.pdf / 8ページ
  2-9 事例8.災害時の分娩.pdf / 21ページ

ポスター例
  3-1 「避難所での感染症を防ぐために」ポスター例.pdf / 1ページ
  3-2 「避難所での感染症を防ぐために」ポスター例_水が使えない場合.pdf / 1ページ
  3-3 「避難所での感染症を防ぐために」ポスター例.pptx / 2ページ
  3-4 避難所_掲示ポスター例.pptx / 5ページ
  3-5 避難所_掲示ポスター例.docx / 5ページ
  3-6 感染対策に有用だったもの.pdf / 1ページ
  3-7 東日本大震災で活躍した非常用トイレ.pdf / 1ページ


症候群サーベイランス用紙例
  4-1 避難所情報収集_症候群サーベイランス用紙例(手書き記入用).xlsx / 1ページ
  4-2 避難所情報収集_症候群サーベイランス用紙例(氏名記載欄あり).xlsx / 1ページ


資料
  5-1 感染管理ベストプラクティスの考え方と作成方法.pdf / 8ページ