新潟ワーキング
ワーキンググループのご案内です、ご参加をお待ちしております。
2025年度 新潟ワーキンググループ
ご案内 / pdf お申込み
日時 | プログラム | |
第1回 |
2025年 7月26日(土) 13:00〜17:00
|
特別講演 感染管理ベストプラクティスの作成方法 現状手順の書き出し・イラスト貼り付け グループディスカッション |
第2回 |
2025年 10月11日(土) 13:00~17:00
|
実践報告 見直した手順の検討・チェックリストの作成
|
第3回 |
2026年 3月14日(土) 13:00~17:00
|
チェックリスト調査報告と課題の討論
|
*アドバイザー:新潟県で活動する感染管理認定看護師・感染制御実践看護師等
**代表責任者:国立病院機構 さいがた医療センター 看護部 浦沢 昌恵
**代表責任者:国立病院機構 さいがた医療センター 看護部 浦沢 昌恵
2024年度 新潟ワーキンググループ ご案内 / pdf
日時 | プログラム | |
第1回 | 2024年7月6日(土)13時~17時 | 教育講演 「感染管理ベストプラクティスの考え方」 一般社団法人 日本感染管理ベストプラクティス研究会 代表理事 京都府保健環境研究所 所長 藤田 直久 「感染管理の基本」 東京医療保健大学/大学院 医療保健学研究科 感染制御学 教授 吉田理香先生 |
第2回 | 2024年9月14日(土)13時~17時 | 実践報告 ・独立行政法人国立病院機構さいがた医療センター 村松莉帆 看護師 ・新潟脳外科病院 松山光一 感染管理特定認定看護師 ・村上総合病院 阿部絵真理 感染管理特定認定看護師 |
第3回 | 2025年3月1日(土)13時~17時 | 特別講演 「感染管理ベストプラクティスを医療機関・福祉施設で推進するための戦略」 |
*アドバイザー:新潟県の感染管理認定看護師、感染制御実践看護師等