ワーキンググループ
ワーキンググループのご案内です、ご参加をお待ちしております。
2025年度 新潟ワーキンググループ
ご案内 / pdf お申込み
日時 | プログラム | |
第1回 |
2025年 7月26日(土) 13:00〜17:00
|
教育講演 感染管理ベストプラクティスの作成方法 現状手順の書き出し・イラスト貼り付け グループディスカッション |
第2回 |
2025年 10月11日(土) 13:00~17:00
|
実践報告 見直した手順の検討・チェックリストの作成
|
第3回 |
2026年 2月28日(土) 13:00~17:00
|
チェックリスト調査報告と課題の討論
|
**代表責任者:特別養護老人ホーム 竹の里ホーム 花瀬朋子
2025 年度京都介護施設 ワーキンググループ
ご案内 / pdf お申込み
日時 | プログラム | |
第1回 |
2025年 5月17日(土) 9:00〜12:00
|
基礎講座1 手指衛生とPPEの使い方とそのコツ 基礎講座2「感染予防策:標準予防策と感染経路別予防策、経験的予防策」 基礎講座3「感染管理ベストプラクティスって何?メリットあるの?」 グループワーク(施設および自己紹介) |
第2回 |
2025年 7月19日(土) 9:00~12:00
|
特別講演「感染管理ベストプラクティスを介護施設で推進するために戦略」 現状手中の書き出し・イラスト貼り付け グループディスカッション |
第3回 |
2025年 10月11日(土) 9:00~12:00
|
見直した手順の検討・チェックリストの作成
|
第4回 |
2026年 2月7日(土) 9:00~12:00
|
チェックリスト調査報告と課題の討論
|
**代表責任者:特別養護老人ホーム 竹の里ホーム 花瀬朋子
2024 年度Web ワーキンググループ ご案内 / pdf
日時 | プログラム | |
オンデマンド配信 7 月20 日~ 予定 | 「感染管理ベストプラクティスの考え方」 東京医療保健大学/ 大学院 医療保健学研究科 感染制御学 教授 吉田 理香 先生 |
|
第1回 | 2024年8月3日(土)10時~12時 | 「ワーキンググループ参加にあたってのお願い」 グループディスカッション 「 処置別感染対策のポイントの確認」 現状手順と課題の共有 |
第2回 | 2024年9月14日(土)10時~12時 | グループディスカッション イラスト手順書(見直し)・危害リスト、重要ポイントの検討 |
第3回 | 2024年11月16日(土)10時~12時 | グループディスカッション チェックリストの作成、検討 |
第4回 | 2025年1月18日(土)10時~12時 | グループディスカッション イラスト手順書・危害リスト・チェックリストの導入(教育と調査)方法の検討 |
第5回 | 2025年3月22日(土)10時~12時30分 | チェックリスト調査報告と課題の討論 グループディスカッション グループ発表・総合ディスカッション |
*プログラム等を一部変更させていただく場合があります。
2024年度 新潟ワーキンググループ ご案内 / pdf
日時 | プログラム | |
第1回 | 2024年7月6日(土)13時~17時 | 教育講演 「感染管理ベストプラクティスの考え方」 一般社団法人 日本感染管理ベストプラクティス研究会 代表理事 京都府保健環境研究所 所長 藤田 直久 「感染管理の基本」 東京医療保健大学/大学院 医療保健学研究科 感染制御学 教授 吉田理香先生 |
第2回 | 2024年9月14日(土)13時~17時 | 実践報告 ・独立行政法人国立病院機構さいがた医療センター 村松莉帆 看護師 ・新潟脳外科病院 松山光一 感染管理特定認定看護師 ・村上総合病院 阿部絵真理 感染管理特定認定看護師 |
第3回 | 2025年3月1日(土)13時~17時 | 特別講演 「感染管理ベストプラクティスを医療機関・福祉施設で推進するための戦略」 |
2024年度 京都ワーキンググループ ご案内 / pdf
日時 | プログラム | |
第1回 | 2024年8月3日(土)14時~17時 | 教育講演 「感染管理ベストプラクティスの考え方」 一般社団法人 日本感染管理ベストプラクティス研究会 代表理事 京都府保健環境研究所 所長 藤田 直久 「感染管理の基本」 京都府立医科大学附属病院感染対策部 菊地圭介(感染管理認定看護師) |
第2回 | 2024年11月16日(土)14時~17時 | 実践報告:ベスプラ使い方 市立奈良病院 一ノ瀬 裕樹(感染管理認定看護師) 京都府立医科大学附属病院 中西 文美(感染管理認定看護師) |
第3回 | 2025年3月22日(土)14時~17時 | 特別講演 「感染管理ベストプラクティスを医療機関・福祉施設で推進するための戦略」 |
会場 | 上記すべて同じ場所:京都府立医科大学広小路キャンパス看護学学舎 |
**代表責任者:京都府立医科大学附属病院感染対策部 菊地圭介